私が現在使っているパソコンを紹介します。(INDEXはこちら)
以前使っていたパソコンについては「コンピュータの履歴」に集めてみました。
iMac 27" 2017 は、2017.06.19〜2020.08.14の期間使用をしました。
さて、今回のデスクトップパソコンの更新ですが、前機が壊れたとかと言うような、絶対にパソコンを更新しなければならない理由はありません。
前回の購入・更新から、約6年半経過していたこと。
メモリをせっかく24GBに増設したのに、16GBまでしか利用できない Windows 7(64bit) Home Premium エディションであったこと。
WindowsOSに飽きてしまったこと。
iPhoneを始めとしたappleのエコシステムに取り込まれていること。
10億色表示の5K 27"モニタでの写真鑑賞や作業がしやすそうであったことなどが、積みあがったことが理由です
詳細なスペックは以下の通りです。
カスタマイズ前と、購入時、最新の状況を載せています。
*** | 最新 | 購入時 | カスタマイズ前 |
---|---|---|---|
Name | iMac 5K 27" 2017(型番 MNED2J/A) | ||
CPU | Core i7-7700k (クワッドコア(HT対応)/4.2GHz(TB 4.5GHz)/L3キャッシュ8MB) |
Core i7-7600k (クワッドコア(HT対応)/3.8GHz(TB 4.2GHz)/L3キャッシュ6MB) |
|
Main Memory | 4GB DDR4 SDRAM 2400MHz *2 16GB DDR4 SDRAM 2400MHz *2 (計 40GB) SO-DIMM 260pin |
4GB DDR4 SDRAM 2400MHz *2 (計 8GB) SO-DIMM 260pin |
|
Graphic | AMD Radeon Pro 580(8GB)(参考) | ||
Sound Card | 内蔵 | ||
Network I/F | 内蔵有線 1000Base-TX 内蔵無線 IEEE 802.11a/b/g/n/ac Bluetooth 4.2 |
||
FusionDrive (内蔵(system)) |
2TB HDD + 128GB SSD |
||
NAS (4TB) |
4TB NAS +4TB USB3.0 (USBは、NASのbackup(オンライン)) |
- |
|
HDD 1 (USB 外付け) |
3TB USB3.0 (NASのbackup (オフライン)) |
- |
|
HDD 2 (USB 外付け) |
2TB USB2.0 | - |
|
HDD 3 (USB 外付け) |
2TB USB2.0 | - |
|
HDD 4 (USB 外付け) |
4TB HDD USB3.0 (仮想マシン・WindowsのBackup) |
- | |
SSD 1 (USB 外付け) |
Samsung Portable SSD T5 1TB 1TB USB3.1 Gen2 |
- | |
Monitor | 27インチ内蔵 Retina 5Kディスプレイ 5,120 x 2,880ピクセル 十億色対応:10bit対応 500ニト(カンデラ/平方センチメートル)の輝度 広色域(P3) |
||
外部端子 | Thunderbolt 3(USB-C)*2 (40Gbps)(USB 3.1 Gen 2
(10Gbps)) USB3.0 *4 (5Gbps) 3.5mmヘッドフォンジャック |
||
カードスロット | SDXCカードスロット | ||
Printer & Scaner |
EPSON A3対応複合プリンタ EP-977A3 5760dpi(横)×1440dpi(縦) 6色・両面プリント (Printer) 4800dpi (Scaner) |
- |
|
Document Scanaer | PFU ScanSnap iX1500 | PFU ScanSnap fi-S1500 | - |
その他 | FaceTime HDカメラ Magic Keyboard(テンキー付き) Magic Trackpad 2 Magic Mouse 2 MX Anywarer2 |
FaceTime HDカメラ Magic Keyboard Magic Mouse 2 |
注文から1週間経過した、6月17日に無事 iMac 27" 2017が我が家に到着をしました。
上記の仕様表にある通り、若干のカスタマイズを行ったので到着まで時間を要したようです。
ただタイミングよく週末の到着となりましたので、来週からiMacで各種の作業を普通に使用できるように作業を進めました。
現行の自作3号機は、支障なく動作をしています。
データの大半は、NASにそもそも保存をしていますので、必要なアプリケーションの導入が主な作業となります。
あらかじめ作っておいたチェックリストをもとに作業を進めます。
まずは、製品の動作確認から行いました。初期不良にあたってしまうと何かと面倒ですから…
続いては、あらかじめ購入しておいた「PC4-19200(DDR4-2400) 260pin」を空いているメモリスロットに増設します。
無事に、40GBに増設したことを確認しました。
Dropboxと1Passwordを、
できる限り早い段階で導入することにより、各Cloudサービス、Webサービスの利用設定がスムーズに進みます。
UserIDとPasswordをいちいちタイピングしないで済みます。
ソフトのシリアル番号やライセンス番号等も、1Passwordに保存をしてあるので、こちらもいちいちタイピングしないで済みます。
インストール等をするごとに動作確認をしつつ、各ソフトウェアの設定をしながら、先に進めて行きましたので、結構時間を取られました。
自作3号機の今後についてはまだ未定ですが、iMac 5K 27" 2017 上で、Widnows10を稼働させ、自作3号機と同様のことが出来る環境を用意することにしています。
iMac 5K 27" 2017 が、ある程度実用環境に達した段階で、Windows10の導入・環境整備にも取り掛かります。
インストールには、Creators
Update適用済みのisoファイルをMicrosoftのサイトからあらかじめダウンロードしておいたものを使用します。(update作業が最小限で済みます。)
iMac 5K 27" 2017と同様にあらかじめ作っておいたチェックリストをもとに作業を進めます。
Dropboxと1Passwordを
導入して、さくさくと作業を進めていきます。
今回からMicrosoft Officeについては、、Office 365 Business を利用してみることにしました。
我が家に多数あるパソコン・タブレット(macOS環境 3台(5ユーザー)、Windows環境 2台(4ユーザー)、タブレット1台(1ユーザー)、スマートフォン 3台(3ユーザー))をカバーするためです。
30日間の試用期間があるので、その間に使い勝手や、ライセンス数の確認を行うことにします。
このOffice 365 Business の試用で、思ってもいなかったことが判明しました。
Windowsのログイン等に使用している既に登録済みの、Microsoftアカウントは利用できず、新たに専用のアカウントを取得することになります。
正確には、、「xxx.onmicrosoft.com」のようなサブドメインを作成し、、「yyyy@xxx.onmicrosoft.com」のようなユーザー名を含むアカウントを作成します。(自身でドメインを管理している場合には、「yyyy@original_domain.com」のようなアカウントとすることも可能です。)
Office 365 Business
は、試用期間中はiMacとその上の仮想環境のWindows10まず導入して様子を見ます。
OneNote(OneDrive)も既に使用をしていますが、こちらは当分従来のMicrosoftアカウントで運用を継続します。
ETS2/ATSという、トラック運転シミュレーター専用SSDとして使用をしていた、ASX900S3 256GB SSDが、利用期間が10年になろうとしていたので、安全性やその他の事情により、USB3.1
Gen2 接続のSamsung Portable SSD T5 1TBに更新をしました。
詳しくはこちらをご覧ください。