v

徒然なるままに 15年11月17日

Canon EOS 7D mk2 の購入(’15.01.28に購入です)

前回の購入

EOS 7Dmk2 2009年10月の発売日に購入したEOS 7Dを、1月に買い替えました。
 5年ちょっと使ったことになります。シャッター使用回数は撮影枚数からの推定で約6万枚で、よく聞くシャッターユニット交換の目安15万回には遠く及ばないものでした・・・もっと撮影をしたと思ったのですが、案外少なかったようです。
 今回のEOS 7Dの更新にあたっては、5D系等のフルサイズ機への移行も除外せずに「機種変更」を検討しましたが、結果的には、前回と同様に APS-C → APS-C間での移行となりました。
 検討に時間がかかり、今回はEOS 7Dmk2の発売日には購入はできませんでした。(発売日は’14.10.30で、購入日は'15.01.28です。)

選定・購入理由

 今回、EOS 7Dmk2を選択した理由は、以下の通りです。

  1. AF点の増加
  2. AF点の範囲拡大
     19点から65点へという大幅な測距点増加があったことから、四隅方向に測距点が広がり使いやすくなりました。
     多くの撮影時に、AFロックをしなくともよくなりました。
     
  3. 測距エリア選択レバー
     測距エリア選択レバーがアイカップのそばに設置されたことにより、ファインダを覗いたままで7種類に増えた測距エリアモードを素早く切り替えることができるようになりました。
    (シャッターボタン近くの「M-Fn」ボタンでもできますが…、私はこちらが便利です。)
     また、測距点の選択を行うマルチコントローラーを押し込むと、AF点が中央にすぐ戻るのも使い易いです。
     
  4. インテリジェントビューファインダーIIへの変更
    インテリジェントビューファインダーII ファインダーから目を離さずに、撮影モード、ホワイトバランス、ドライブモード、AF動作、測光モード、記録形式、フリッカー検知、電子水準器、測光値が表示できるようになりました。
     表示させる情報はある程度制限をすることもできるので、自分が必要と思うものを表示させて、煩雑にならないようにしています。
     特にファインダー内に表示される電子水準器と測光値の表示が大変便利です。
     
  5. ダブルスロット
     積極的に使いたいという機能ではありませんでしたが、Wi-Fiで写真を転送することができるFlashAirを試しに入れて使用しています。
     また、最近のメモリカードの主流はSDサイズなので、今後の(カードの)移行を考えると必要な機能でしょう。

 EOS 7DMk2の選定・購入理由としては、この5点がポイントとなりました。

変更点

 選定・購入理由以外のEOS 7DMk2の主な機能変更点は次の通りです。

感想

参考リンク

戻る


最終更新日:2016/01/26 19:46:31作成者:高橋 秀雄 hd5h−tkhs @ asahi−net.or.jp
Copyright 2015-16