コンピュータの環境と履歴(iPhone5)

iPhone5(ME043J/A)の導入にあたって

 今回の「iPhone5(64GB・ブラック)」導入は、携帯電話の買い替えによるものです。
 今まで使用していた携帯電話は、10年05月23日Docomoの「メール放題プラン」「タイプSSバリュー」「タイプシンプル学割」を適用して契約をしたものです。このおかげで3人の合計で2,500〜5,000円/月程度という非常にローコストな運用することができました。
 私のiPhone4のモバイルデータ通信に関しては、光ポータブル PWR-100FIIJ mio高速モバイル/Dとを組み合わせて、3,000円/月程度での利用をしていました。

iPhone5 しかし、3年近くも使っていると携帯電話機そのものに傷も増え、電池持ちが悪くなってきます。「タイプシンプル学割」も年限がきます。
 そして、世間でのスマートフォンの隆盛や我が家での(携帯電話とiPod,iPod touch,iPhone4等の)利用実態を考えると、「携帯電話」をスマートフォン化していくことが良いように思われ、通信料の増加が伴いますが、スマートフォンを導入をすることとしました。

 少なくとも私自身は、機器の利用実態(購入済みの大量の楽曲(iTunesのDRM付が多い)やFilemakerのデータベース持ち歩き、有料アプリのことも)を考えると、基本的には「iPhone5」以外の選択肢はありません。
 子供とかみさんは、別に自由で構わなかったのですが、iPhone5(16GB・ホワイト)を選択しました。
 ここまで書き忘れてましたが、今回も「学割」を使用しての一家全員の機種変更(&キャリアの変更)を行いました。

仕様や性能

 Wikipediaに良くまとまっていますので、そちらへのリンクを置いておきます。
 簡単な仕様のみ表で掲載しておきます。

 重さは25g軽くなり、厚さで1.7mm薄くなりました。画面サイズは細長くなりましたが、そのおかげで小さくなったような気がします・・・

 ・iPhoneの記事へ
 ・iPhone5の記事へ

  第6世代
初期搭載iOS iOS 6
CPU ARMv7s デュアルコア 1.3GHz(Apple A6内蔵)
二次キャッシュ 1MB
メインメモリ
(作業用メモリ)
Mobile DDR SDRAM 1GB
フラッシュメモリ
(保存用メモリ)
16/32/64GB
ディスプレイ 4インチ型マルチタッチ液晶
画素数:1136×640ピクセル、解像度:326ppi
無線LAN IEEE 802.11a/b/g/n(2.4/5GHz)
カメラ 8.0メガピクセル
電池 充電式リチウムイオンバッテリー
サイズ 123.8mm(縦)× 58.6mm(横)× 7.6mm(厚)
重さ 112g

使用しているアプリ

 iPhone4で使用していたアプリケーションをほぼ踏襲しています。
iPhone5 を最初に iTunes に接続した際に、iPhone4のバックアップからの復元を行って環境構築しました。

本体交換

 2013.08に本体右上にある「電源・スリープボタン」の効きが悪くなり、数日は我慢して使っていましたが、任意のタイミングでスリープをさせることが出来ずに、いろいろと不都合があったので、「アップル正規サービスプロバイダ」にて、診断をしてもらいました。
 1・2分の点検のちに、購入1年以内ということで、無償の本体交換となりました。

 なお、Apple Store程ではありませんが、平日にもかかわらず90分ほどの待ち時間が必要でした。

使用期間:2013.03.02〜2014.10.21

HOMEに戻る
最終更新日:2014/10/25 09:09:13 作成者:高橋 秀雄 hd5h−tkhs @ asahi−net.or.jp
Copyright 2013-14