徒然なるままに 11年08月30日

電動アシスト自転車 YAMAHA PAS CITY L8 & ナチュラL

購入動機

 15年ぶりに自転車を買い替えました。
 さすがに長年使ってきたので、必要なところに給油をしたり、増締めをしても「ギシッギシッ」といろいろなところから音がしてきます。乗っていると不安になるような音でした。
 また、 かごの大きさが小さいので、買い物が入りきらなかったり、写真撮影に行くときのカメラバックを無理やり押し込んだりして使用していたりと、いろいろと不満な点も出てきました。
 そして、一番の不満は自分の体重増と体力低下による自宅近くの坂を登りきれなくなったことです・・・
(自宅は山の上なので、帰りは必ず登り坂)

 まぁ、パソコンや家電等の買い替え頻度が比較的早い我が家の耐久消費財の中では、15年もの長い間使ったものですから、十分ではないかと思います。
(自転車の防犯登録の期間は、7年間とのことです。その倍以上も使ったことになります。)

最寄駅から自宅までの傾斜模式図

今までの自転車と重量(質量)

 さて、今回引退した自転車は、miyata製のアルミ車体のもので、軽快車(ママチャリ)としても軽量級(16kg程度)のものを当時選んで購入したものです。そのおかげで、(体力が低下したにもかかわらず)今まで使ってこれたものと思っています。

(参考)
 自転車というものは、スーパーで売っている1万円以下のものから、数十万円するものまで価格に大きな違いがあります。
 ロードバイクや、MTB電動アシスト自転車軽快車(ママチャリ)とタイプや装備によっても大きな違いがあります。
 また、材質やつくりによる重さの差も大きなものがあります。
 「26サイズ車、かご・リアキャリアあり、変速装置無しという」条件で、非常に大雑把ですが、重さ(質量)の比較表を作りましたので、参考にご覧ください。その差が見て取れると思います。

分類 質量(重量) 価格目安
スチールの軽快車(ママチャリ) 21kg前後 1万円以下〜3万円
アルミの軽快車(ママチャリ) 18kg前後 3〜7万円
アルミの軽快車(ママチャリ)
(今まで使用の自転車)
16kg前後 5万円位
ロードバイク 10kg前後 10万円以上
電動アシスト自転車(3段変速) 24kg前後 8〜13万円
スポーツタイプはもっと高いものも
電動アシスト自転車
(PAS ナチュラL (3段変速))
26.4kg前後 10万円
電動アシスト自転車
(今回購入のPAS CITY L8(8段変速、27サイズ))
28.9kg 12万円

 かご(樹脂・金属)、リアキャリア、スタンド、変速機(無し、3段・8段)等の装備により1〜5kg程度の増減、フレームの丈夫さ(ビジネスや通学用は丈夫で重い)により3〜6kgの増減がこの数値からでることがあります。
 カタログを見ていると、軽い丈夫な金属である「アルミ」を多用しているのに、「25kg」との記載のある自転車があったり、軽快車(ママチャリ)なのにロード並みの「11kg」の自転車(かごやキャリアは無し)があったりと様々です。
 

要求仕様

 今回の買い替えで購入する自転車は、「電動アシスト自転車」としました。
 今後10年程度は使いたいと考え、私のこれからの体力低下も考え、「電動アシスト自転車」にしても良いかなぁと思っての購入です。今まで坂道を登るの辛くて、いつかは「電動アシスト自転車」にするぞと思ってもいたもので。  いつものように購入の際の選定条件を検討していきます。あまりに厳しくすると選択肢が狭くなってしまうのですが、以下のようなものを考えました。

スタッガード形の27サイズ車 自転車は日常的には片道2km以下(坂あり)の買い物で使用するが、たまに片道10km程度走るので、乗って楽しいもの。
また、あまりにもママチャリ然としたスタイルは嫌なので・・・スタッガード形を希望です。
アシスト距離 25km以上 充電の回数を減らしたいのと、片道10km程度を走ることがあるので、経年劣化でバッテリー容量が減ってもある程度対応できるもの。
S.P.E.C.対応 変速機つきの自転車が大半だが、S.P.E.C.がない場合には、TOPギア基準でアシスト能力が決まってしまうるので、楽をするためには、S.P.E.C.付き。
両足スタンド
ハンドル固定
安全に荷物を積みおろししたい。かごに荷物を入れたまま、(カメラのみを)出し入れしたい。
価格は10万円以下 目標値です。上にあげた条件が高いので難しい・・・

 お店に行く前の下調べ段階の候補としては、少し幅広めに拾って「PAS CITY S」「PAS CITY L8」「PAS ナチュラM」「PAS ナチュラL」とか「タフママ EB」「リチウムViViDX」とか「アシスタリチウムDX」「A.C.L.」等いくつかありました。

 結論としては、価格以外の条件をすべて満たしたことと、かごが金属、車体の色も気に入って、ワイヤー類も目立たず、実際に複数メーカーの何台かの電動アシスト自転車に乗せてもらって比較して、サドルとハンドルの距離、ハンドルの取り回し等の乗り心地が一番しっくりと来たことから、YAMAHAの「PAS CITY L8」となりました。
 自分が一番自転車に乗りやすい姿勢(出来るだけ理想的な自転車の乗り方に近い姿勢になるとなお良い))が、再現できるかが、ポイントとなりました。
 もっと(乗りやすい姿勢に)拘るならば、軽快車(ママチャリ)ではなく、スポーツタイプを選択するべきなのでしょうが・・・自転車に乗ることがっ目的ではなく、用途の9割は近距離の買い物利用なので、その目的にかなったものを選択しないと・・・

購入した自転車の特徴・仕様

PAS CITY L8 購入した「PAS CITY L8」の特徴・仕様は下記のようになっています。
後述するかみさん購入の「PAS ナチュラL」も比較のため掲載しておきます。

      
名称
〈機種名
PAS CL8 27型
〈PM27CL8〉
PAS ナチュラL 26型
〈PM26NL〉
寸法 全長 1,890mm
全幅 580mm 560mm
サドル高 810-945mm 740-880mm
軸間距離 1,150mm 1,175mm
タイヤサイズ 27×1 1/2 26×1 1/2
適応身長のめやす 155cm 144cm
車両重量 28.9kg 26.4kg
性能 補助速度範囲
(変速機「3」)
比例補助 0km/h以上10km/h未満
逓減補助 10km/h以上24km/h未満
一充電走行距離 標準モード 35km 36km
強モード 29km 30km
オートエコモード
(プラス)
40km 43km
電動機 形式 ブラシレスDCモーター
定格出力 240W
補助力制御方式 踏力比例制御方式
変速方式 リアハブ内装8段 リアハブ内装3段式
GD値 8速時GD値: 6.49m
1速時GD値: 2.14m
60rpm時: 23.4km/h
3速時GD値: 5.32m
1速時GD値: 2.86m
60rpm時: 19.2km/h
電池 種類 リチウムイオン電池
電圧/容量 25.2V/8.1Ah
充電器 形式 スイッチング・レギュレータ式
充電時間 約4時間
駆動方式 チェーン式
照明装置 2W 2灯ホワイトLEDバッテリーランプ 0.5W 2灯ホワイトLEDバッテリーランプ

かみさんも購入

 私がPAS CITY L8 を購入した、4日後にはかみさんも電動アシスト自転車を購入しました。

 私が、27サイズ車でスタッガード形を購入してしまったために、背の低いかみさんには、大きすぎ、乗りづらく、取り扱いの悪い自転車となり、私が乗らない時に使うということがしづらいものとなりました。
 ただ、試乗ということでPAS CITY L8に乗った時に、電動アシスト自転車の坂道等での登り易さには感じ入ったようです。
 そのことが、かみさんの自転車は購入から6年目でしたが、買い替えをするとの決断につながったようです。(自宅は山の上なので、帰りは必ず登り坂)

 カタログやホームページを見て、仕様をチェックすることで、かみさんの要求仕様は下記のとおりとなりました。
 「乗りやすく取り扱いしやすいこと」がキーワードです。

 その結果、購入した自転車は「PAS ナチュラL」となりました。
 このページによると、「8Ah長寿命バッテリー 搭載モデルの中では 最も安価 で コストパフォーマンスが高い 。」とのことです。
 コストパフォーマンスは高いのかもしれませんが、シリーズ内では上から2番目のものモデルです。お値段もそれなりに・・・

参考URL

その後

戻る


最終更新日:2020/0905 10:00:57作成者:高橋 秀雄 hd5h−tkhs @ asahi−net.or.jp
Copyright 2011-2020



 ドメインの維持には下記のサービスにご協力を得ています。